掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
目黒さん (8lg0kxxf)2023/10/17 17:16 (No.941201)削除
休会情報共有
前回は休会になったケースを共有しましたが、今回は阻止しました。
生徒 中村光希くん(小6 鷺沼vip)
話しが出た際は想定外で焦りました。
なんせ入塾時 小4偏差値 国語36 算数52⇒ 6年8月 国語55 算数60でずっと右肩上がりの生徒だからです。

ちなみに休会しようと思った理由が
本人が高校受験で慶應を受けたいと言い出した。
お父さん(九州大学出身・現文部科学省勤め)が中受・高受で早慶に子供を合格させた同僚から、大手に移った方がいいとアドバイスを受けた

対応
お父さんを含めた面談を実施
高校受験での慶應受験までのカリキュラムを説明。
早稲アカに行くよりもウィルでやったほうがいいメリットを説明。

阻止できた要因
お母さんはウィルの残したかった(過去3年間の面談での信頼度)
2022年入試で鷺沼校から早稲田学院の合格者が居る(現在も在籍)
カリキュラムの説得力


このケースってたぶん個別指導で最も多いケースなんです。特に小学生と高校生。
小学生の「中学校から大手集団塾」高校生の「大手予備校」

ではみなさんが阻止するためにやっておけることは
①日ごろの面談で、お母さんが相談できる場所になるなること。
②カリキュラム作成能力
・受験する子が出来てからじゃ遅い。日常的に高校受験の早慶の問題を解くのは当たり前。
私は東大・東工大、高校のMARCH付属校。早慶系列校、中学受験の御三家・早慶は日常的にチャレンジしてます。
・教材知識。塾用から市販まで。今のウィルのラインナップじゃ絶対に休会でしたよ。

実績だけはどうにもならないですよね。この場合は正直に「○○校で実績があります」と説明して実績を持っている教室長に相談するのがベストですね。

この種の休会は本当に多いため、共有しました。
結局休会阻止って「生徒のためにできる事を教室長がしていく」だけでいいんです。
上記の事も、合格させる実力も自身もないのに口先で休会阻止をしたらそれは詐欺行為です。
私は塾講師としてそのくらい「大丈夫です・お任せください」は重たい言葉として使います。
ここが口先だけの教室長は保護者様に見透かされて、どんどん生徒が減っていってしまうでしょう。
私たちが最優先にすべきは「生徒のためになること」をすることです。
職員が勉強すればするほど、指導研究をすればするほど生徒の合格率は上がります。
面談スキルを上げて、生徒に安心感を与えて、勉強に集中しやす状況を作れるようになれば、生徒は追い込まれることなく学習に取り組めます。
みなさんは「商品」=「自己」をどうやって鍛えますか?

今日は出血大サービス
受け取る力が足りないと以前指摘しましたので、今回興味を持ってもらいたい一文
「早稲アカに行くよりもウィルでやったほうがいいメリットを説明。」
私はなんと説明したんでしょうね?笑。

「日ごろの面談で、お母さんが相談できる場所になるなること。」
これは鷺沼校のお問合せの一部を張っておきますね。
返信
返信0
菅井さん (8mnz4gg6)2023/10/16 10:16 (No.939632)削除
【AXIS of Will Vol.31-23】

  お疲れ様です。


  「読解力」は本当に本(文章)を読まなくても養えるのだろうか?
  寧ろ、読書だけでも養えないと言った方がよいのでは?



  算数・数学ができない
  英語が苦手
  国語の読解が…



  根っこは全て同じ。



以上
返信
返信0
目黒さん (8lg0kxxf)2023/10/11 17:27 (No.933998)削除
今日はちょっと苦言。
昨日会議で出るかなと期待しましたが出ませんでした「継続」
これを結果論でやってるからいつまでも上手くいかないんですね。
会社としてもフィードバックする材料すらないから会議の議題にすら出ない。
もう「継続」って言葉使うのやめた方がいいですよね。
これで2月に思い出したように「継続」って言葉が飛び交うのを私は毎年滑稽だなって思っています。
会社が指揮をとらないので、私がサポートしましょう。

サポート内容:鷺沼の継続ツールの提供。その後の継続行動を告知
参加資格:継続進捗報告してくれる方

一応サポートとは言ってますが、私自身自分の仕事の精度をあげるための自己投資みたいなものなので、同じ行動を行なってもらって、フィードバックしてくれないと私にとっての利が無いので、条件付きにしてます。
参加したい方は鷺沼校にメールをください。
目黒さん (8lg0kxxf)2023/10/13 11:29削除
ごめんなさい。
やっぱ辞めます。
各自頑張ってください。笑。
返信
返信1
菅井さん (8mnz4gg6)2023/10/9 09:03 (No.931398)削除
【AXIS of Will Vol.30-23】

  お疲れ様です。


  夏休み明け、二期生の学校も三期制の学校も定期テスト結果が出揃っている頃だと思います。
  結果の回収、分析もさることながら、次の一手を適切に打つことが大切です。
  特に成果が出ていない生徒に対して現状ままの授業を展開しないようにしましょう!


以上
返信
返信0
菅井さん (8mnz4gg6)2023/10/2 09:41 (No.923009)削除
【AXIS of Will Vol.29-23】

  お疲れ様です。


  10月に入り、過ごしやすい季節になりました。
  後半戦、来年度も見据えつつベースとなる生徒基盤をしっかりと築いていきましょう!


  ※comiru請求で引落不能者が多い教室が散見されます。本日中にTEL入れし、10/13再引落請求作業を後回しにしないようにしましょう!



以上
返信
返信0
菅井さん (8mnz4gg6)2023/9/25 11:29 (No.915557)削除
【AXIS of Will Vol.28-23】

  お疲れ様です。


  今週で9月も終了です。
  この時期、長期的視点で行動できるかどうかで今年度後半戦から来年度成果が変わります。

  油断しないよう計画的に行動しましょう!


以上
返信
返信0
菅井さん (8mnz4gg6)2023/9/19 12:02 (No.909629)削除
【AXIS of Will Vol.27-23】

  お疲れ様です。


  先週会議、お疲れ様でした。
  大切なのはその後です。
  そこで何を持ち帰り、実践したか?


  今週は初めてのcomiruでの請求もあります。
  しっかり準備してミスのないようにお願いします。


以上
返信
返信0
菅井さん (8mnz4gg6)2023/9/11 09:40 (No.902108)削除
【AXIS of Will Vol.26-23】

  お疲れ様です。


  定期テストが終了した学校、これからの学校あると思います。
  これからの学校の生徒は夏期の成果を出せるよう万全の準備をして臨んでください。

  夏明けの成果こそが口コミ・紹介に繋がります。


以上
返信
返信0
菅井さん (8mnz4gg6)2023/9/6 14:35 (No.896723)削除
【自払完了通知20230906到着分】

  勝どき  1

  comiru登録完了済。

以上
返信
返信0
菅井さん (8mnz4gg6)2023/9/6 10:45 (No.896467)削除
【F通知20230906到着分】

  鷺沼  1
  新浦安 1

以上
返信
返信0

Copyright © ウィル社内掲示板, All Rights Reserved.