目
目黒さん (8lg0kxxf)2023/7/13 17:25 (No.845860)削除集客の山場ですね。
各校のHPを見ましたが、それぞれの個性が出ていますね。
大きく分けるとこんな感じ??
【戦略1】結果を示して生徒を獲得する
【戦略2】情報を持っていることを示して生徒を獲得する
ちなみに私はちょっと特殊で、授業自体を見える化して、指導力をアピールしてます。
私の戦略はいつも「他塾で出来ない事をやる」というのもです。大手と戦う上での私なりの戦略です。
どれも正解だと思います。
それによって集まる生徒層も異なってくると思います。
【戦略1】で勝負するなら、もっと具体的なエビデンスを出したほうがいいかなって気もします。
HPの閲覧数が増えてます。今週来週で夏通う塾は決定するでしょう。
それ以降はよほど工夫しないと生徒は増えません。
例年書いてますが、私は秋に生徒を増やすことができますが(狙ってる生徒層が高校生や私立生・鉄能会から漏れた中受生なので)、公立中生をメインに狙っている教室は秋冬は新規が停滞します。そこで勝負するにはしつこいくらいの友人紹介企画を打つくらいですかね(結構しんどいですよ)
今頑張らないと、半年間何をしても勝てません。
今頑張りましょう。
ここで力を出し切って、夏明けに久しぶりに慰労会でもやりますか♪