目
目黒さん (8lg0kxxf)2023/7/29 09:08 (No.860372)削除お疲れ様です。
地獄の夏期講習第2・第3クールも1/4が過ぎましたね。
私は今週は38コマ、50時間授業でした。
法定労働時間の週40時間+残業上限15時間(過労死ライン)まであと5時間(笑)
今週は阪神タイガースが1敗しかしなかったからやり切れたけど、負けた日の精神状態は本当にきつかった。
それでも新規も獲得したし、なかなかいい仕事したんじゃないかな。
つらい時は、共に地獄を見ている仲間を思い出そう。
さて、本題。
この1/4を過ぎての自分の率直な気持ちを思い浮かべてください。
「やっと1/4終わった」「あと2週間頑張ればお盆休み」
ではプロの塾講師とは呼べませんよ。
私の率直な感想は、「あと3/4しかない」です。
果たして生徒にやりきらせられるのか。
受験生は平均でも25万ほど費用を頂いているが、ご家庭にとってちゃんと「お値段以上」の価値を生み出せているのか。
生徒は合格ラインに乗っているのですが、安全圏にはまだ遠い。
正直受験まで逆算して時間が圧倒的に足りない。
という焦りの方が勝っています。
生徒は冬に焦ればいいですが、先生は夏に焦るべきです。
めちゃくちゃキツイけど、今日明日で生徒の進行修正・行動修正をして、ご家庭に経過報告の連絡を入れてみましょう。その際、おうちでやって欲しい事も明記して。やるならここしかない。